この利用規約(以下「本規約」といいます)は、あつまるカンパニー株式会社(以下「弊社」といいます)が運営するオンライン学習サービス『あつまるアカデミー』(以下「本サービス」といいます)を利用する会員(第1条第1号に定義します。以下同じです)と弊社間の契約内容となります。会員におかれましては、予め本規約の内容をよくお読みいただき、ご理解・ご同意の上で本サービスをご利用ください。なお、本サービスの利用に関し、弊社が本規約以外の利用条件・注意事項等(以下「利用条件等」といいます)を定めた場合には、会員は本規約と一体をなすものとして利用条件等を遵守するものとします。
▶プライバシーポリシーはこちら
第1条 (定義)
- 本規約において、次の各号に定める用語の意義は、当該各号に定めるところによるものとします。
- 「会員」とは、本規約および利用条件等(以下「本規約等」といいます)に同意の上、第2条に定める会員登録を完了した者をいいます。
- 「アカウント」とは、会員が本サービスを利用するために必要な、個人を識別する指標となるもの(メールアドレス、パスワード等)をいいます。
- 「本コンテンツ」とは、弊社がお客様に対し、本サービスを通じて提供する動画、画像、テキスト、音声、データ、プログラム、資料等をいいます。
- 「メールマガジン」とは、本コンテンツの更新情報、本サービスに関する案内、弊社およびグループ会社からの限定情報、キャンペーン等に関するお知らせ、広告宣伝にあたる情報等の配信を、電子メールにより提供するサービスをいいます。
第2条 (会員登録)
- 本サービスの利用を希望する者は、弊社所定の方法に基づいて会員登録を行うことにより、本サービスの会員となるものとします。
- 本サービスの利用を希望する者が、本サービスのうちメールマガジンの配信を希望する場合には、弊社所定の方法により配信開始の手続きを行うものとします。
- 本サービスの利用を希望する者が未成年者である場合には、本サービスの利用に際し、予め法定代理人(親権者等をいいます。以下同じです)の同意を得るものとします。未成年者が本サービスの会員となった場合には、当該会員は法定代理人の同意を得ているものとみなされます。
- 会員は、自己のアカウントを善良なる管理者の注意をもって保管・管理するものとし、本サービスを利用する目的以外に使用せず、また、第三者に使用させてはならないものとします。
- 弊社は、会員以外の第三者がアカウントを使用したことにより会員または第三者に生じた損害について、弊社に故意または重過失のある場合を除き、一切責任を負わないものとします。
第3条 (会員の義務)
- 会員は、本規約等に定める会員の義務を遵守し、本サービスを適正かつ適法に利用するものとします。
- 会員は、本サービスの利用にあたり、次の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
- 公序良俗・一般常識に反する行為
- 虚偽の事実を公開する行為
- 弊社または第三者の権利、利益および名誉を侵害する行為、もしくは侵害するおそれのある行為
- 個人情報(本名、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座、その他個人の特定が可能な情報)を公開する行為
- 他の会員または第三者の個人情報を収集する行為
- 特定の個人・団体等を誹謗・中傷する行為
- 営業行為および営利を目的とした販売・譲渡、ならびにこれらを勧誘・斡旋する行為
- 政治活動またはこれらに類似する行為
- 宗教活動またはこれらに類似する行為
- 寄付を呼びかける行為
- アカウントを配布・譲渡・販売・貸与等する行為
- なりすまし行為(特定の人物・団体等を装う行為および第三者のアカウントを使用する行為を含みます)
- 本サービスのバグ、不具合等を利用することにより、または弊社が許容していない方法で本サービスを利用することにより、本コンテンツを不当に入手・配信等する行為、またはこれらを教唆・ほう助する行為
- 本サービスをリバースエンジニア、逆コンパイル、逆アセンブルする行為、またはこれらに準じる行為
- コンピューター・ウィルス等の有害なプログラムを、本サービスを通じて利用・提供する行為(スパム行為を含みます)
- 本サービスを提供するための設備またはシステム等に損害を与え、またはその運営を妨げる行為(不正アクセス行為およびスパム行為を含みます)
- 犯罪行為を助長・促進する行為、またはそのおそれのある行為
- 法令・法律・規則・命令に違反し、または違反するおそれのある行為
- その他、弊社が適当でないと判断した行為
- 会員が本条の義務に違反したことにより、弊社に損害が生じた場合には、当該会員は弊社に対し、当該損害(弁護士費用を含みます)を賠償するものとします。
第4条 (個人情報の取り扱い)
- 本サービスを利用いただく際に会員からご提供いただいた個人情報につきましては、弊社の「個人情報保護の方針(https://atsumal.co.jp/privacy.html)」の定めるところにより、適切に取り扱わせていただきます。
第5条 (知的財産権について)
- 本サービスおよびメールマガジン(本サービスおよびメールマガジンを構成する動画、画像、テキスト、音声、データ、プログラム、資料等の一切を含みます。以下同じです)ならびに本コンテンツの著作権(著作権法第27条および第28条に定める権利を含みます)、著作隣接権その他一切の権利は、弊社および弊社の認める第三者(以下「弊社等」といいます)に帰属します。
- 会員は、弊社等から適正な許諾を得ることなく、本サービスおよびメールマガジンならびに本コンテンツにより提供された情報を利用(複製、翻案、製造、制作、出版、上映、貸与、販売、頒布、展示、譲渡、公衆送信(自動公衆送信の場合にあっては送信可能化を含みます)等をいいます)することはできないものとします。
第6条 (本サービスの停止等)
-
弊社は、会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、事前の通知をすることなく、当該会員に対して本サービスの提供を一時的に停止し、または会員資格を取り消すことができるものとします。
- 弊社、他の会員、その他の第三者に損害を与え、または与えるおそれのある行為をしたとき。
- 本規約等に違反したとき。
- 第三者によるアカウントの使用が判明したとき、またはそのおそれがあるとき。
- 会員登録されているメールアドレス宛に弊社から行った連絡が、3回以上到達しなかったとき。
- その他、弊社が会員としてふさわしくないと判断したとき。
- 前項に基づき弊社が会員資格を取り消した場合には、弊社は、事前の通知をすることなく、当該会員のアカウントを削除することができるものとします。
第7条 (本サービスの中止・中断)
- 弊社は、次の各号に定める事項に該当する場合には、本サービスの提供を中止・中断することができるものとします。
- 本サービスを提供するための設備またはシステム等の保守・点検をするために必要であるとき。
- 天災、戦争、停電、通信事業者および弊社の設備障害等により、本サービスの提供ができないとき。
- その他、弊社が必要であると判断したとき。
- 弊社は、前項の規定により本サービスの提供を中止・中断する場合、会員に対し、事前に本サービス上でその旨を通知するものとします。ただし、緊急止むを得ない場合には、この限りではありません。
- 弊社が本規約第9条に基づき本サービスの提供を終了した場合(事業譲渡、株式譲渡、合併または会社分割その他の事由により本サービスにかかる事業の承継が行われた場合を除きます)、当該終了と同時に本サービスの利用期間も終了するものとします。
第8条 (本サービスの内容変更)
-
弊社は、会員への予告なく、本サービスの内容を変更することができるものとします。なお、重大かつ会員に不利益を及ぼす変更であると弊社が判断した場合、弊社は会員に対し、事前に本サービス上でその旨を通知するものとします。ただし、緊急止むを得ない場合には、この限りではありません。
第9条 (本サービスの終了)
- 弊社は、弊社の都合により、本サービスの提供を終了することができるものとします。この場合、弊社は会員に対し、事前に本サービス上でその旨を通知するものとします。ただし、緊急止むを得ない場合には、この限りではありません。
- 弊社は、本サービスの提供の中止・中断、本サービスの内容変更、本サービスの終了により会員が被った不利益または損害については、一切責任を負わないものとします。
第10条 (退会等)
- 会員がメールマガジンの配信停止を希望する場合には、弊社所定の方法により配信停止の手続きを行うものとします。
- 会員が本サービスの退会を希望する場合には、弊社所定の方法により届け出るものとします。会員は、弊社が当該届け出を受理した日をもって、本サービスを退会したものとみなされます。
- 会員が本サービスから退会した場合には、弊社は、当該会員のアカウントを削除することができるものとします。
第11条 (免責事項)
- 弊社は、本サービスを利用することにより会員に生じた損害については、弊社に故意または重過失のある場合を除き、一切責任を負わないものとします。
- 前項の規定により弊社が責任を負う場合において、会員が弊社に賠償を請求することができる損害は、会員に現実に生じた直接かつ通常の損害に限られ、弊社は、会員の特別損害、間接損害、逸失利益および弁護士費用ならびにこれらに類する損害については、一切責任を負わないものとします。
-
弊社は、本サービスの信頼性を維持するため最大限の注意を払いますが、次の各号に定める内容については一切保証しないものとし、会員は本サービスを自己の責任と負担にて利用するものとします。
- 本サービスの特定の目的への適合性
- 本サービスの動作の確実性および安定性
- 本サービスにおける掲載情報の正確性および信頼性
- 本サービスを利用して登録した情報等の保存および管理
- 弊社は、会員が本サービスを利用することにより第三者(他の会員を含みます)との間で生じたトラブル・紛争等に関しては、一切責任を負わないものとします。
第12条 (地位の譲渡等)
- 会員は、本規約等に基づく契約上の地位および権利義務の一切を、第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできないものとします。
- 弊社は、本サービスにかかる事業を第三者に対して譲渡(事業譲渡、株式譲渡、合併または会社分割その他の事由により当該事業の承継が行われた場合を含みます)した場合には、当該譲渡に伴い、本規約等に基づく契約上の地位および権利義務を、当該譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき予め異議なく承諾するものとします。
第13条 (本規約等の変更)
-
弊社は、会員の承諾を得ることなく、本規約等を変更することができるものとします。なお、本規約等を変更する場合、その変更の時期および内容を本サービス上で適切な方法により周知し、または会員に通知するものとします。ただし、法令上、会員の同意が必要となる変更を行う場合には、弊社所定の方法により会員の同意を得るものとします。
第14条 (分離可能性)
-
本規約等のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により違法、無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約等の残りの規定および一部が違法、無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第15条 (準拠法)
- 本規約等は、日本国の法律に準拠し、日本国の法律に従って解釈されるものとします。
第16条 (合意管轄)
-
本サービスの利用および本規約等の解釈・適用に関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする訴訟または調停により解決を図るものとします。
2025年1月30日制定